ちょこっと税務相談

税務の疑問、ちょっと専門家に聞いてみませんか?気軽に相談できる「ちょこっと税務相談」をご提供いたします。
税金のことは、まずはたじり税務会計事務所へご相談ください。

税理士 田尻 永介(たじり えいすけ)
こんなお悩みありませんか?
  • こんな質問、税理士に聞いてもいいのかな?
  • ちょっとだけでいいのだけれど、専門家の意見が欲しい。
  • 定期的に簡単な相談だけのって欲しい。

ちょこっと税務相談の特長

気軽に相談できます。
専門家である代表税理士本人が丁寧に対応いたします。お問い合わせフォームからご連絡ください。こちらから返信いたします。
まずはここから。税理士への相談
初めて税理士へ依頼しようかと迷っているお客様に最適なサービスです。ちょこっと税務相談の結果、税務会計サポートへ移行されるお客様が多数いらっしゃいます。
相談にのって欲しい時だけ。  
もちろん、顧問契約を迫るなどはいっさいありません。相談にのってほしい時だけ、手軽にご利用いただくツールのひとつとして、当事務所をご活用してください。次のサービスに移行するかどうかはお客様の判断にお任せします。

主な業務の紹介

身近な税金のお悩み解決

確定申告が必要かどうか、ふるさと納税の申告の仕方など日々の生活でのちょっとした税金の疑問などにお答えします。

起業・開業についてのお悩み解決

新たな事業を始めたいけど、何か手続きが必要?確定申告はどうすればいい?など、行動する前にちょっと聞いておきたい疑問にお答えします。

相続・贈与に関するお悩み解決

遺言書って必要なの?生前贈与って何か特典があるの?など相続や贈与に関するちょっとした疑問にお答えします。

費用について(税抜き)

表示されている料金は目安です。業種、財務状況、取引数により適切な料金をご提案します。

クレジットカード決済に対応しております。※Visa・Mastercard・JCB

初回相談料(60分程度) 無料
都度利用(時間制) 30分あたり 5,000円(30分を超える場合、30分毎に5,000円)
定期(サブスクリプション) 月額5,000円
文書の作成や、根拠条文の提示およびご説明、個別具体的な問題に対する詳しい相談、長時間となるご相談については、他のサービスをご利用ください。

サービスの流れ

STEPお問い合わせ・ご予約

まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
こちらから折り返しメールにて返信させていただきます。

STEPご提案・費用のご説明

お伺いした内容・要望などを検討し、詳しい回答が必要かどうかを検討します。その結果、料金が発生する場合は費用のご説明をさせていただきます。
なお、通常のちょこっと相談であれば初回相談料は無料です。

よくある質問

会社員ですが、確定申告が必要な条件は?

会社員のかたはお勤め先が年末調整という形で、確定申告と同じ手続きを済ませてくれているので、申告する必要がありません。
でも、年末調整の内容に変更が出てきた場合、医療費がたくさんかかった場合、住宅をローンで買った場合などは申告することによって税金が返還されることがあります。また、他に収入がある場合などは申告して追加で税金を払う必要があります。

ふるさと納税した場合、申告が必要ですか?

ワンストップ特例制度を利用する場合は申告する必要はありませんが、医療費控除や住宅ローン控除などで確定申告する場合は必ずふるさと納税もセットで申告しなければいけません。ふるさと納税は「寄付金控除」という控除で申告します。

お客様の声

実際にご依頼いただいた方からたくさんのお声をいただいております。

  • 波波様
    ★★★★★

    友人であり、元上司と部下という関係性でもあります。
    とにかく仕事が早い、という印象です。
    強面ですが(笑)話してみるととても優しく、ユーモアたっぷりで面白いおじさん、です☆(笑)相手の話の意図を汲み取る力が優れているように思います。なので相談はスムーズかと想像します。

    私は直接たじりさんにお仕事を依頼したことは無いのですが、友人としてとても推せる方です!
    税理士選びに悩まれている方は是非☆

  • とびうお様
    ★★★★★

    小学校の時からの同級生です。田尻くんはほんとに頭良くて、皆んなから信頼される存在でした。でも、偉そうにせず、ユニークな、硬く無いところも待ち合わせていて、人の話を聞く能力に優れています。溶け込むのが得意で、いつの間にか何も気負わず話せてしまうのが、彼の誠実さからくる魅力なのでしょうか。そんな彼が人の相談に乗れる場所を作ったのは、適材適所、持ち味を最大限に活かせる場だと思い、応援しています。

  • yt様
    ★★★★★

    知識はもちろんですが、まず物腰柔らかく穏やかな口調が好印象でした。
    長年、国税局でお勤めされていただけあって、私の知っている税理士さんとはぜんぜん違います☺️
    これから事業をはじめたい方や会社を大きくしたいという方には強い味方になってくれるのではと思います。
    私は、夫の確定申告の事で相談させてもらいましたが、とても丁寧な対応をしていただきました。
    ありがとうございました‼️

  • kei takeuchi様
    ★★★★★

    国税局OBという肩書なので厳しい方かと思い込んでいましたが、とても話しやすくて、いつでも親身に対応してくれる姿勢が素晴らしいと思いました。どんなことでも安心して相談できるので良い税理士さんを紹介して欲しいと聞かれたら、是非たじり税務会計事務所さんを紹介させていただきたいです。今後もどうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました。

  • 藤本仁美様
    ★★★★★

    田尻さんはとても穏やかで勉強熱心な先生です。
    お仕事に対する姿勢が誠実で信用しています。
    税務のご相談なども気軽に
    対応してくれるので分からない事や
    迷われてる方は是非、田尻さんに
    ご相談されるとよいと思います。

  • 大守誠様
    ★★★★★

    友人から勧められて、税務相談をさせていただきました。物腰柔らかな先生で、色々と細かいところまで教えていただきました。
    丁寧に対応いただき、ありがとうございました。

  • てハル様
    ★★★★★

    無料相談に行きました。
    国税OBと聞いて、怖い人かと思ったけど、会って話してみたら、気さくでなんでも相談しやすかったです。
    親切にアドバイスいただきありがとうございました。

  • tn様
    ★★★★★

    たじり先生にはいつもお世話になっています。他では相談できない些細なこともいつも親身になって細やかかつ迅速に対応してくださって感謝の限りです。本当にいつもありがとうございます!!

  • momomo様
    ★★★★★

    青色申告等々について相談させていただきました。
    とてもお話しやく丁寧な先生です。
    また何かあればお願いしたいと思います。
    ありがとございました。

  • Kot A様
    ★★★★★

  • Asako様
    ★★★★★

    とても話しやすく優しい方です。会計ソフトの使い方から確定申告まで、丁寧に寄り添ってサポートしてくださるので安心して相談できます。レスポンスも早く、いつも迅速に対応していただけて本当に助かっています。

税理士 田尻 永介(たじり えいすけ)
税理士
田尻 永介
Tajiri Eisuke

お客様に「ありがとう」と言ってもらえること。
それが私のモチベーションです。

29年間の国税局・税務署の勤務では、前半の約15年はおもに税務調査を、後半の14年はおもに提出のあった申告書の審査業務や、開業をされたお客様へ記帳に関する説明会を企画し、講師として様々な業種の方との交流をもつ業務を行いました。
そこで感じたことは、①さまざまな節税の特典があるのに、知らない方がほとんどであること。②開業したてこそ節税のチャンスなのに知らないためにそのチャンスを逃してしまう方の多いこと。③税理士を利用することに躊躇してしまう人がほとんどであるということでした。
国税という職場にいることの限界を感じていました。やはり、国税調査官というと「怖い」、「何をするかわからない」、「人の財産を取ってそんなに楽しいの?」といった負のイメージがあり、私も在職中は有形・無形のご批判を受け、いわゆる「Win-Lose」の関係に悩むこともありました。
そして税理士として開業し、一番嬉しかったことは、お客様に言ってもらえる「ありがとう」という言葉をいただけたことでした。「Win-Win」の関係がビジネスの基本ですが、その嬉しさ、ありがたさを人生の後半にさしかかっていますが、初めて実感しています。「ありがとう」の言葉は尊い。大切な言葉です。
私は、どんな些細な事であってもお客様のことを第一に考え、迅速かつ丁寧な仕事をこころがけ、これからもお客様に「ありがとう」と言ってもらえるよう、日々精進していきます。

経歴
1994.03.31 神戸大学経営学部商学科 卒業
1994.04.01 大手鉄鋼メーカーの経理室で原価計算を担当
1995.01.17 阪神・淡路大震災 神戸市で被災(人生観が変わりました)
1995.10.01 大手鉄鋼メーカーを退社し、国税専門官採用試験合格
1996.04.01 名古屋国税局 配属 同年6月 静岡県三島税務署 配属
2000.07.10 名古屋国税局 情報処理部門 システムエンジニアとして所得税・相続税等の「税務調査支援システム」を開発
2004.07.10 大阪国税局 配属
その後、姫路・加古川・西宮・相生・芦屋など兵庫県の各税務署に勤務
2024.05.31 国税調査官を退官
2024.09.01 税理士として独立開業 姫路にて事務所を開設
2025.04.01 神戸市灘区に事務所を移転 現在にいたる
所属
  • 近畿税理士会 灘支部 登録番号:154453

  • マネーフォワードクラウド公認メンバー税理士

    バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」

たじり税務会計事務所

〒657-0059
神戸市灘区篠原南町5-3-11 ハイツ西六甲201A

GoogleMapを見る

駐車場について
  • お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
アクセス案内
  • 阪急電鉄神戸線『六甲駅』から西へ徒歩10分