あなたの挑戦を加速させる 税務のパートナー

お客様の利益を最優先に考え、29年間の
国税局・税務署勤務の経験と知識を活かします

税理士 田尻  永介

税理士 田尻 永介 tajiri eisuke

国税局OBだから分かる
税務調査対策・税務署に指摘されない確定申告書作成のノウハウなど
あなたにあった最適な節税プランを提案します。

長年の国税局・税務署勤務の経験と専門知識を活かし、 節税だけでなく、スタートアップ時のフォローや更なるビジネスの成長をサポートします。
消費税インボイス制度、電子帳簿保存法などの法改正にも迅速に対応し、 常に最新の税務知識で、あなたの挑戦を加速させるお手伝いをいたします。
会計ソフトとの連携もクラウド化をすすめ、なるべく紙を使用しない、スマホを使った簡単な入力など、効率的な経理業務を提案します。
複雑な税務手続きや経理事務は当事務所へお任せください。あなたの夢の実現に向けて、全力でサポートいたします。

お客様の利益を一番に考えます
お客様のビジネスの発展こそが当事務所一番の喜びです。
日々の業務の中で発生する疑問や不安といったお客様の声に真摯に耳を傾け、迅速かつ丁寧に対応します。
当事務所は代表税理士がひとりで運営しており、税法や経営に関する専門的な問題もわかりやすくご説明し、安心して業務に専念していただくことができます。
税理士事務所に相談することはなかなかハードルが高いと遠慮しがちな小規模事業者の方・フリーランスの方でも利用していただけるようなサービスを提供します。
最適な税務調査対策を提案
税務調査はいつ起こるかわかりません。ある日突然やってきます。立ち向かうためには事前の対策が重要です。
当事務所では、国税OBとしての知識と経験を活かし、最適な調査対策を提案します。また調査対策だけでなく、事業計画策定や資金調達、調査後のアフターケアなど、幅広い分野でサポートいたします。
豊富な実務経験に基づいた的確なアドバイスで、お客様のビジネスを安定的に成長させます。お客様との長期的なお付き合いを大切にし、ともに成長していきたいと考えています。
急な相談にも親身に対応します
「期限が過ぎてしまったが確定申告を提出していない。」「初めて消費税の申告が必要になってしまったがどうしていいかわからない。」「相続税の申告は必要なのだろうか。」など、急な税務の相談にも迅速かつ丁寧に対応いたします。
まるで身近な相談相手のように、どんな些細なことでも大丈夫です。お客様の不安を安心に変えるべく、全力でサポートします。
また、時間や場所にとらわれず、オンラインで気軽にご相談いただけます。ご都合の良い時間にビデオ通話などで直接ご相談を承ります。

税務サービス・費用について

たじり税務会計事務所は、国税OBの税理士が豊富な知識と経験を活かし、お客様のビジネスをトータルサポートいたします。わかりやすい説明と迅速かつ丁寧な対応、リーズナブルな料金、お客様のニーズに合わせた柔軟なサービスを心掛けております。些細な事でもお気軽にご相談ください。

税務会計サポート
  • 全ての税務会計実務をトータルサポート
  • 税務・会計について全面的に任せたいお客様に最適
  • 補助金の申請、事業計画書作成、税務調査などのオプションも充実
詳細な内容を確認する
個人事業主の方の開業サポート
  • 各種届出の提出から資金調達、確定申告まで全てをサポート
  • これから開業するお客様に最適
  • スマホでできる簡単記帳を提案
  • わかりやすい言葉で難しい税務用語を解説します
詳細な内容を確認する
税務調査サポート
  • 急な調査の連絡にも迅速に対応
  • 申告を全くしていないお客様にも対応
  • 調査後のアフターケア・サービスも充実
詳細な内容を確認する
確定申告書作成サポート
  • 給与、年金、フリーランス、株・FX取引などがあるお客様に最適
  • 急な申告書作成依頼についても迅速かつ丁寧に対応
  • 遠方からのオンラインによる相談も対応
詳細な内容を確認する
相続税申告相談サポート
  • 難解な税務についてわかりやすく説明
  • 相続税の一般的な質問にも対応
  • 遠方からの依頼についても柔軟に対応
詳細な内容を確認する
消費税インボイスサポート
  • インボイスによって消費税の申告が必要になったお客様に最適
  • そもそも消費税ってなに?仕組みが知りたい
  • 消費税の節税対策をしたい
詳細な内容を確認する
セミナー講師
  • 記帳の仕方を学びたい
  • 税法を知りたい
  • 暮らしに役立つ税の知識を習得したい
詳細な内容を確認する
セカンド・オピニオン
  • 依頼している税理士の意見に疑問が残る
  • 税務調査の結果説明に納得がいかない
  • 国税OBの税理士の意見も聞いてみたい
詳細な内容を確認する
ちょこっと税務相談
  • 今さら聞けない税金の疑問
  • 些細な税金の疑問や節税対策
  • 簡単な相談だけをしたいお客様に最適
  • 定期的に質問したい
詳細な内容を確認する

費用について

初回相談は無料です。代表税理士が直接ご要望をお伺いし、最適なサービスをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。

税理士 田尻 永介(たじり えいすけ)
税理士
田尻 永介
Tajiri Eisuke

お客様に「ありがとう」と言ってもらえること。
それが私のモチベーションです。

29年間の国税局・税務署の勤務では、前半の約15年はおもに税務調査を、後半の14年はおもに提出のあった申告書の審査業務や、開業をされたお客様へ記帳に関する説明会を企画し、講師として様々な業種の方との交流をもつ業務を行いました。
そこで感じたことは、①さまざまな節税の特典があるのに、知らない方がほとんどであること。②開業したてこそ節税のチャンスなのに知らないためにそのチャンスを逃してしまう方の多いこと。③税理士を利用することに躊躇してしまう人がほとんどであるということでした。
国税という職場にいることの限界を感じていました。やはり、国税調査官というと「怖い」、「何をするかわからない」、「人の財産を取ってそんなに楽しいの?」といった負のイメージがあり、私も在職中は有形・無形のご批判を受け、いわゆる「Win-Lose」の関係に悩むこともありました。
そして税理士として開業し、一番嬉しかったことは、お客様に言ってもらえる「ありがとう」という言葉をいただけたことでした。「Win-Win」の関係がビジネスの基本ですが、その嬉しさ、ありがたさを人生の後半にさしかかっていますが、初めて実感しています。「ありがとう」の言葉は尊い。大切な言葉です。
私は、どんな些細な事であってもお客様のことを第一に考え、迅速かつ丁寧な仕事をこころがけ、これからもお客様に「ありがとう」と言ってもらえるよう、日々精進していきます。

経歴
1994.03.31 神戸大学経営学部商学科 卒業
1994.04.01 大手鉄鋼メーカーの経理室で原価計算を担当
1995.01.17 阪神・淡路大震災 神戸市で被災(人生観が変わりました)
1995.10.01 大手鉄鋼メーカーを退社し、国税専門官採用試験合格
1996.04.01 名古屋国税局 配属 同年6月 静岡県三島税務署 配属
2000.07.10 名古屋国税局 情報処理部門 システムエンジニアとして所得税・相続税等の「税務調査支援システム」を開発
2004.07.10 大阪国税局 配属
その後、姫路・加古川・西宮・相生・芦屋など兵庫県の各税務署に勤務
2024.05.31 国税調査官を退官
2024.09.01 税理士として独立開業 姫路にて事務所を開設
2025.04.01 神戸市灘区に事務所を移転 現在にいたる
所属
  • 近畿税理士会 灘支部 登録番号:154453

  • マネーフォワードクラウド公認メンバー税理士

    バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」

ご相談の流れ

STEPお問い合わせ・ご予約

緊急のご連絡でない場合、まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
こちらから折り返しメールにて返信させていただきます。
税務調査等緊急の場合は、以下の電話番号へおかけください。

090-7521-7552(平日10:00~17:00)

STEP打ち合わせ

ご都合が合う日程を調整してご来所いただくか、こちらからご訪問させていただきます。なお、初回のご相談は無料です。90分程度を予定しております。

STEPご提案・費用のご説明

無料相談にてお伺いした内容・要望などを検討し費用のご説明をさせていただきます。費用については当ホームページにて表示がありますが、お客様の業種、財務状況、取引数によって適正な金額を提示させていただきます。

STEPご契約・サービスの開始

ご提案させていただいた金額、サービスの内容について合意し、詳細が決まれば正式契約・サービス開始となります。

なお、報酬のお支払い方法についてはこの段階で決定させていただきます。

たじり税務会計事務所

〒657-0059
神戸市灘区篠原南町5-3-11 ハイツ西六甲201A

GoogleMapを見る

駐車場について
  • お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
アクセス案内
  • 阪急電鉄神戸線『六甲駅』から西へ徒歩10分

よくある質問

サービス毎のよくある質問を見る
相談にのってもらいたいのですが、予約は必要ですか?

日程調整の必要があるため、完全予約制となります。
お手数ですが、お問い合わせフォームに必要事項を入力し、送信してください。こちらから返信させていただき、日程を調整して日時と場所を決定させていただきます。

電話・メールでの相談は可能ですか?

税法は専門性が高いため、すぐに回答できかねる場合がほとんどです。まずはお問い合わせフォームからご連絡絡いただき、どういった相談であるか、個別具体的な相談であるかなどを検討した後、回答をさせていただきます。

税務調査の連絡が税務署から来ました。どうしたらいいですか?

緊急を要することについてはお電話でも対応していますので、ご利用ください。 まずは焦る気持ちを落ち着かせ、ご一報ください。

090-7521-7552(平日10:00~17:00)

オンラインによる相談は可能ですか?

もちろん可能です。遠方でもZoomなどのツールを利用して関係書類を共有し、書類を作成・提出することも可能です。

住宅ローン控除について相談したいのですが。

もちろん対応させていただきます。住宅ローン控除についてはたくさん書類の提出や複雑な条件があり、お客様がひとりで申告書を作成することが非常に難しい控除です。当事務所にお任せください。
また、遠方のお客様についてもオンラインでの相談が可能となっております。

とにかく日々の記帳が面倒です。何とかなりますか?

大丈夫です。当事務所ではスマホのカメラで領収書などを撮影していただいた画像で会計帳簿のすべてを作成可能なサービスを提供しています。日々の記帳から解放されて、業務に全力投球しましょう。

インボイス制度のために消費税を申告する必要がありますか?

インボイス制度導入のため、今まで消費税には縁のなかった事業者の方も申告が必要となり、戸惑っているお客様がたくさんいらっしゃいます。当事務所では消費税だけに特化したサービスも提供していますので、お問い合わせください。

開業しようと色々準備していますが何から手をつけていいかわかりません。

わかります。開業する時は色々な準備が重なって、何から手をつけていいかわからなくなるものです。当事務所では開業するにあたってのサービスもご用意していますので、お問い合わせください。あなたの夢の実現のため、全力でサポートいたします。